ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > カレンダーでさがす

本文

カレンダーでさがす

先月 今月 来月

2025年7月

日付 津南町役場行事
6月6日~12月5日 人権に関する相談
日付 曜日(祝日) 津南町役場行事 担当課
1日 火曜日    
2日 水曜日    
3日 木曜日 ことばのキャッチボール 文化センター 午後3時00~4時30分 教育委員会
4日 金曜日    
5日 土曜日    
6日 日曜日    
7日 月曜日 町民健診 赤沢集落センター 午前9時00分~11時00分 午後1時00分~2時30分 岡・谷内・谷内ファームハイツ・赤沢集落 福祉保健課
8日 火曜日 町民健診 総合センター 午前8時30分~11時00分、午後1時00~3時00 大割野集落  福祉保健課
9日 水曜日 第2回つなん健康くらぶ開催のご案内 総務課
    水道・下水道メーター検針(~7/11まで) 建設課
    法律相談 (要予約) 役場 午後1時30分~3時30分 税務町民課
    移動図書室ひまわり号(Aコース) 北部保育園他8か所 午前9時00分~午後2時35分 教育委員会
    乳がん・子宮頸がん検診 保健センター 午前9時00分~11時00分 午後1時00分~3時00分  福祉保健課
10日 木曜日 春・夏企画展 「佐藤陽一の世界展・身近な素材で創る45年間の歩み・」 (4/26~8/17まで) なじょもん 教育委員会
    水道・下水道メーター検針(7/9~7/11まで) 建設課
    津南町「あいさつの日」 教育委員会
    ことばのキャッチボール 文化センター 午後3時00~4時30分 教育委員会
    移動図書室ひまわり号(Bコース) こばと保育園他8か所 午前9時00分~午後3時15分 教育委員会
11日 金曜日    
12日 土曜日 苗場山麓ジオパーク歩いて楽しむツアー ~中津川左岸トレッキング~ 鳥甲牧場~屋敷 午前9時00~午後1時00分  教育委員会
13日 日曜日 第50回記念 津南町民マラソン大会 中津川運動公園 午前10時00分~12時00分 教育委員会
14日 月曜日    
15日 火曜日    
16日 水曜日 移動図書室ひまわり号(Cコース) ひまわり保育園他4か所 午前9時00分~午後2時45分 教育委員会
17日 木曜日 幼児健康診査 保健センター 個別通知に記載 令和5年11月16日~令和6年1月31日生、令和3年12月21日~令和4年2月28日生 福祉保健課
    ことばのキャッチボール 文化センター 午後3時00~4時30分 教育委員会
    つなん在宅介護教室「栄養・食事について~少しの工夫で健康に~」  役場3階大会議室 午後2時00分~ 福祉保健課
    献血 役場 午後1時15分~3時30分 福祉保健課
    献血 (株)津南油圧 午前9時45~11時15分 福祉保健課
    年金相談(要予約) 役場 午前10時~12時 午後1時~4時 税務町民課
    移動図書室ひまわり号(Dコース) わかば保育園他2か所 午前9時10分~11時20分  教育委員会
18日 金曜日    
19日 土曜日 大地の芸術祭「越後妻有 2025 夏秋」開催! (7月19日から11月9日) 観光地域づくり課
    大地の芸術祭「越後妻有2025夏秋」 津南町・十日町市 観光地域づくり課
    津南町「育の日」
20日 日曜日    
21日 月曜日(海の日)    
22日 火曜日 ことばのキャッチボール 文化センター 午後3時00~4時30分 教育委員会
    認知症の人を支える家族の会「さくらの会」  文化センター 1階研修室 午後1時30~3時 福祉保健課
    津南町議会だんだんよくする懇談会 (テーマ:ニュー・グリーンピア・津南に関して)(出席議員:久保田等、滝沢萌子、江村大輔) まちなかオープンスペース「だんだん」 午後1時00分~5時00分 議会事務局
23日 水曜日    
24日 木曜日 令和7年第4回臨時会(7月臨時会)開会のご案内 議会事務局
25日 金曜日    
26日 土曜日 津南まつり 役場特設会場(第1駐車場)、国道405号線 午後1時00分~10時00分 観光地域づくり課
    乳がん・子宮頸がん検診 保健センター 午前9時00分~11時00分  福祉保健課
27日 日曜日    
28日 月曜日 公民館・図書館 休館日 教育委員会
29日 火曜日    
30日 水曜日    
31日 木曜日 ことばのキャッチボール 文化センター 午後3時00~4時30分 教育委員会

このページの先頭へ