本文
日付 | 曜日(祝日) | 津南町役場行事 | 担当課 |
---|---|---|---|
1日 | 土曜日 | WELLNESS ミーティング2022の開催について (10月1日から10月2日) | 観光地域づくり課 |
津南シンポジウム 18 「苗場山麓ジオパークの防災を考える~過去から現在、そして未来へ~」 花とほたる 湯のさと雪国 午後1時~5時 | 教育委員会 | ||
2日 | 日曜日 | WELLNESS ミーティング2022の開催について (10月1日から10月2日) | 観光地域づくり課 |
3日 | 月曜日 | ||
4日 | 火曜日 | ||
5日 | 水曜日 | ||
6日 | 木曜日 | ことばのキャッチボール 文化センター 午後1時30分~3時 | 教育委員会 |
7日 | 金曜日 | ||
8日 | 土曜日 | ||
9日 | 日曜日 | 第41回町民ソフトボール大会 中津川運動公園 午前8時30分~ | 教育委員会 |
第36回津南町駅伝大会 中津川運動公園 午前9時~12時 | 教育委員会 | ||
10日 | 月曜日(スポーツの日) | 第4回苗場山麓ジオパーク研究展(9月23日~10月10日) なじょもん | 教育委員会 |
(スポーツの日) | 秋季企画展「苗場山麓1,800万年の軌跡」 (9/3~10/23) なじょもん | 教育委員会 | |
(スポーツの日) | 津南町「あいさつの日」 | 教育委員会 | |
11日 | 火曜日 | ||
12日 | 水曜日 | 法律相談 (要予約) 役場 午後1時30分~3時30分 | 税務町民課 |
13日 | 木曜日 | ことばのキャッチボール 文化センター 午後1時30分~3時 | 教育委員会 |
14日 | 金曜日 | ||
15日 | 土曜日 | 第11回 つなん認知症ミニフォーラムのお知らせ | 福祉保健課 |
認知症ミニフォーラム 役場大会議室 午前10時~12時(開場9時30分) | 福祉保健課 | ||
16日 | 日曜日 | 秋の町内一斉クリーン行動 全町 | 税務町民課 |
第14回はつらつクラブ芸能祭 文化センターホール 午前10時~ | 教育委員会 | ||
第38回津南芸能フェスティバル 文化センターホール 午前10時~ | 教育委員会 | ||
17日 | 月曜日 | ||
18日 | 火曜日 | ||
19日 | 水曜日 | 津南町「育の日」 | |
20日 | 木曜日 | 2歳児歯科健診 保健センター 個別通知に記載 R2.5.1~R2.7.31生 | 福祉保健課 |
ことばのキャッチボール 文化センター 午後1時30分~3時 | 教育委員会 | ||
年金相談(要予約) 役場3階 午前10時~12時 午後1時~4時 | |||
21日 | 金曜日 | ||
22日 | 土曜日 | 除雪の達人選手権2022の開催について | 建設課 |
除雪の達人選手権2022 ミオンなかさと 午前11時~午後3時 | 建設課 | ||
23日 | 日曜日 | (公財)新潟女性財団地域セミナーIN津南 お家でストレス解消!コロナ時代のリフレッシュ講座2022 総合センター柔道場 午前10時~12時 | 教育委員会 |
24日 | 月曜日 | ||
25日 | 火曜日 | 第66回津南町美術展 (~11月6日まで) 文化センター 午前9時~ | 教育委員会 |
26日 | 水曜日 | ||
27日 | 木曜日 | ことばのキャッチボール 文化センター 午後1時30分~3時 | 教育委員会 |
ものわすれ相談会(要予約) 役場 午後1時30分~4時 | 福祉保健課 | ||
長生学園 全体会 (日帰り研修旅行) 群馬方面 | 教育委員会 | ||
28日 | 金曜日 | ||
29日 | 土曜日 | GEO河岸段丘花火2022 町内各所 午後7時打ち上げ | 観光地域づくり課 |
30日 | 日曜日 | ||
31日 | 月曜日 |