ゆき みず だいち つなんまち 「70年の歩みを未来へつなぐ」
津南町は昭和30年1月1日に旧6村の合併により誕生し、本年で70周年を迎えました。
11月3日、津南町文化センターで、町制施行70周年記念式典を開催しました。
式典には来賓の皆さまをはじめ、多くの町民の皆さまからご参列いただき、町の70周年を祝いました。
つなん火焔太鼓によるオープニングセレモニーにはじまり、式典では、来賓の皆さまからご祝辞をいただくとともに、これまで町の発展に尽力された町政特別功労者への表彰や感謝状の贈呈を行いました。
式典後半では、県立津南中等教育学校出身の同級生で設立した「合同会社森の三方よし」の事業発表や、70周年を記念した映像上映などを行いました。
これまでの70年を振り返るとともに、これからのまちづくりへの想いを新たにする式典となりました。
|

【つなん火焔太鼓の演奏 】
|

【式典風景 】
|
|

【司会を務めた津南町出身の髙橋泉アナウンサー 】
|

【町政特別功労者表彰(草津進様) 】
|
|

【感謝状を受賞された中澤卓也様 】
|

【合同会社森の三方よしによる事業発表 】
|
津南町町制施行70周年記念式典式次第
津南町町制施行70周年記念誌
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)