土砂災害ハザードマップ
印刷用ページを表示する 掲載日:2018年11月9日更新
土砂災害に備えて
一瞬にして人命や大切な財産を奪う土砂災害。土石流、地すべり、がけ崩れ・山崩れなど、土砂災害のほとんどは、長雨、大雨、地震が引き金となって発生します。
まさかに備え、私たちの家のまわりの危険箇所を確認し、土砂災害に備えて、避難場所、避難経路について、ふだんから家族で話し合っておくことが重要です。
土砂災害ハザードマップ
土砂災害危険箇所に基づくもの(町全体)
- 津南町土砂災害ハザードマップ1 [PDFファイル/5.44MB]
- 津南町土砂災害ハザードマップ2 [PDFファイル/4.5MB]
- 津南町土砂災害ハザードマップ3 [PDFファイル/4.83MB]
- 津南町土砂災害ハザードマップ4 [PDFファイル/3.99MB]
土砂災害防止法に基づくもの(地区別)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)