津南町 新型コロナワクチン接種実施計画概要
印刷用ページを表示する 掲載日:2021年4月5日更新
津南町では、国が示したワクチン接種の優先順位を踏まえ、接種を行います。
ワクチン接種開始の時期が決まり次第、接種の日程などを広報紙(広報つなん)や町ホームページなどでご案内します。
ワクチン接種開始の時期が決まり次第、接種の日程などを広報紙(広報つなん)や町ホームページなどでご案内します。
ワクチン接種の優先順位
ワクチンは順次市町村に供給されるため、国が接種順位を決めています。
1 医療従事者など
新型コロナウィルス感染症患者(疑い患者を含む)に頻繁に接する機会のある医療従事者など
2 高齢者
令和3年度中に65歳に達する、昭和32年4月1日以前に生まれたかた
3 高齢者以外で基礎疾患を有するかたや、高齢者施設等で従事されているかた
介護施設の従事者を含む
4 その他のかた
16歳から64歳のかた
津南町の接種体制
接種場所
津南町文化センターにて、集団接種を基本に行います。
・急変時対応を考慮し、病院から近距離の町公共施設である津南町文化センターにて、町立病院の協力により接種を行います。
・基礎疾患(慢性呼吸疾患、心臓病、糖尿病他)を有するかた、在宅で寝たきり等訪問看護を受けているかた等、身体的な理由で集団接種会場での接種が難しいかたは町立病院、町内診療所から協力を得る予定です。
・介護入所施設、クループホーム入所者及び従事者は、各施設にて担当嘱託医の指示で実施します。
・急変時対応を考慮し、病院から近距離の町公共施設である津南町文化センターにて、町立病院の協力により接種を行います。
・基礎疾患(慢性呼吸疾患、心臓病、糖尿病他)を有するかた、在宅で寝たきり等訪問看護を受けているかた等、身体的な理由で集団接種会場での接種が難しいかたは町立病院、町内診療所から協力を得る予定です。
・介護入所施設、クループホーム入所者及び従事者は、各施設にて担当嘱託医の指示で実施します。
接種日時
平日午後2時から4時の2時間を基本とし、月に数回日曜日の接種を行います。
持病のあるかたの接種について
新型コロナワクチン接種を受けてよいか、かかりつけ医受診の際にご相談ください。
接種スケジュール
65歳以上の高齢者
4月1日(木曜日)に、65歳以上の高齢者(昭和32年4月1日以前に生まれたかた)を対象とした接種券や案内チラシを発送しました。
16歳から64歳のかた
65歳以上のかたの接種状況と、ワクチンの供給状況を見ながら、接種券や案内チラシを発送する予定です。
接種費用
無料(全額国の負担)
接種回数
一人2回の接種です。
ファイザー社のワクチンでは、通常、1回目の接種から3週間後に2回目の接種を受けます。1回目から3週間を超えた場合には、できるだけ早く2回目の接種を受けてください。
ファイザー社のワクチンでは、通常、1回目の接種から3週間後に2回目の接種を受けます。1回目から3週間を超えた場合には、できるだけ早く2回目の接種を受けてください。