印刷ページ表示
更新日:2025年5月29日更新
少々遅れながらも本格的に!
5月下旬になって、農家さんは種まきに、田植えに、アスパラ収穫に、大忙しの新潟県津南町です。
今年は大雪の影響で雪解けが遅れ、アスパラ収穫もおよそ二週間遅れでスタートしているところが多いとか。
津南のアスパラは甘く瑞々しく、食味が良いことが大きな特徴。
豪雪地帯ならではの豊かな雪解け水の恩恵で、根元が程よく潤っているので瑞々しい食味になります。
また、この時期の朝晩はまだまだ肌寒いので、寒暖差が大きく、野菜の甘みが増します。
そして朝採ることによってそれらの条件が最大限に引き出されています。
アスパラは収穫の開始が遅れても収穫自体の期間はおおよそ限られているとのことです。
アスパラの出荷は、全国的にも遅めの春物として例年では6月中旬ごろまで。
今年はいつも以上に期間が限られています。
津南のアスパラはまさに今が旬の作物です。
アスパラのことはこちら(とれつな記事)↓↓↓
https://www.town.tsunan.niigata.jp/site/toretsuna/vegetable03.html
農家さんから直接購入したい方はこちら https://www.town.tsunan.niigata.jp/site/toretsuna/order.html
ふるさと納税はこちら https://www.town.tsunan.niigata.jp/soshiki/somu/furusatonozei.html