ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

町税等の納付方法

印刷ページ表示 更新日:2023年4月14日更新
令和5年4月分から対象となる税等の納付書が新しくなります。それに併せて以下の納付方法が増えます。
新しい納付方法の対象税(料)目は、町県民税(普通徴収)、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険料です。
○コンビニ納付
○決済アプリでの納付
○新潟県・長野県内の郵便局・ゆうちょ銀行での納付
○二次元コードでの納付(共通納税システム) ※左記システムでは国民健康保険料は対象外

今までどおりの納付方法も引き続きご利用いただけます
○金融機関等での納付
○口座振替での納付

 

口座振替で納付する場合

津南町では町税等の納付には便利で安心な口座振替制度のご利用をおすすめしています。
自動引き落としなので手続きをがなく、納付忘れの心配がありません。​
町県民税(普通徴収)、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険料、介護保険料、後期高齢者医療保険料、上下水道料、保育料等の口座振替が可能です。
お申し込み方法など、詳しくは「町税等の口座振替制度のご案内」のページをご覧ください。

現金で納付する場合

(1)役場で納付

月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時までに会計班窓口(役場1階・1番窓口)へお越しください。

(2)取扱金融機関で納付

○第四北越銀行
○大光銀行
○塩沢信用組合
○新潟県労働金庫
○津南町農業協同組合
○新潟県・長野県内の郵便局・ゆうちょ銀行

※金融機関等にあるATM機では納付はできません。
※新潟県・長野県以外のゆうちょ銀行(郵便局)での納付を希望されるかたは払込取扱票を送付しますので、下部のお問い合わせ先までご連絡ください。

(3)コンビニエンスストアで納付

バーコード付き納付書をお近くのコンビニエンスストアへお持ちください。
納付書の裏面に記載されているコンビニエンスストアで納付が可能です。

コンビニ・決済アプリ

電子納付する場合

(1)決済アプリで納付

決済アプリ(PayPay、LINE Pay)で納付書のバーコードを読み取り、納付してください。
決済アプリを利用するには、お持ちのスマートフォンで事前にアプリをダウンロードする必要があります。
各アプリの詳しい利用方法を以下の公式ホームページをご確認ください。
LINE Pay公式サイト(LINE Pay​請求書支払いを活用する)<外部リンク>
PayPay公式サイト(登録方法と使い方)<外部リンク>

(2)二次元コードで納付 ※共通納税システム

令和5年4月より地方税統一二次元コードを利用した電子納付が可能となります。
地方税共同機構が提供する「地方税お支払サイト」を利用して納付ができるほか、全国の地方税統一二次元コード対応の金融機関で納付ができます。
詳しくは以下の公式ホームページをご確認ください。
地方税お支払サイト<外部リンク>

注意事項:地方税統一二次元コードでは国民健康保険料はできません。

共通納税システム

町税等は納期限までに納めましょう

決められた納期限までに町税等が納付されない場合、督促状が送付されます。
町税等を滞納すると本来納めるべき税額の他に延滞金も納めていただくことになります。
また、滞納を放置すると財産の差押え等の滞納処分を受けることにもなります。
町税等の滞納は、納税者の公平性を損なうことになり、その解消を目的として行われる催告等の事務処理のために多くの時間と費用が必要となります。これらの費用も税金から支出することになります。
町税等が、町民のための福祉・教育・環境・建設・その他あらゆる行政活動に資する財源として有効活用されるよう、町税等の納期内納付にご協力ください。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

このページの先頭へ